琵琶湖汽船株式会社

会社情報

業種
運輸業・郵便業/宿泊業・飲食サービス業/サービス業
本社所在地 滋賀県大津市浜大津5丁目1番1号
資本金 9,700万円
売上高 19億113万円
従業員数 201~500名
企業サイト https://www.biwakokisen.co.jp/

企業情報と特徴

事業内容 当社は日本最大・最古の淡水湖・古代湖である琵琶湖で貴重な自然環境と歴史・文化を持つ“日本一の湖”を舞台に、クルーズ船の運航を中心とした琵琶湖の魅力を発信するさまざまな事業を135年以上にわたって展開する地域密着企業です。琵琶湖北部では、「竹生島クルーズ」を運航、パワースポットへの橋渡しを行っています。琵琶湖南部では「ミシガンクルーズ」をたくさんの思い出と笑顔を乗せて外輪船「ミシガン」を運航しています。湖上の美しい風景と多彩な料理、ライブパフォーマンスも楽しめ、長きにわたり親しまれています。このほか、客船「ビアンカ」など全7隻の船舶を所有しています。さらに、琵琶湖水質調査船「びわかぜ」、滋賀県内小学5年生を対象にした宿泊体験型学習船「うみのこ」の運航・受託など、環境方針である「びわ湖との共生」に沿った事業にも積極的に取り組んでいます。
経営理念・ビジョン 当社の経営理念は、「私たちは、安全・安心と挑戦する精神を軸に感動と喜びを創造し人や社会が豊かになる未来を実現します。」です。この理念のもと、安全を担保し、全ての方の信頼を得て、安心してご利用いただくことを常に念頭に置き、行動しています。「挑戦する精神」は、今まで積み重ねてきた135年という伝統に加え、これからも挑戦を積み重ねる事で新たな伝統を作り、またこれからも果敢に挑戦することで成長につなげたい。挑戦しなければ失敗もしないが成果も上がらない。果敢に挑戦することで成長につながると信じています。「安全・安心」と「挑戦する精神」という一見真逆な2つの要素を「動力」にして2つの「軸」で前に進み、保有する船舶に見立て経営理念を掲げています。
求める人材像 当社が求める資質は「あいさつができる人」「仲間を大切にできる人」「コミュニケーションを図り、仕事を楽しめる人」「安全・安心と挑戦・向上する精神を持って取り組める人」の4つです。変化の激しい環境の中で、自ら考え行動および挑戦する主体性を重視しています。また、多様な考え方を受け入れ、新しいアイデアを柔軟に取り入れる聞く姿勢も重要です。あなたが入社することでどのような影響を周囲にもたらしてくれるか、ぜひアピールしてください。当社で活躍している社員に共通する点は、「積極的かつ主体的に仕事に関わり、良い意味で周りの人を巻き込むことができる」というところです。

職場環境と福利厚生

職場環境の特長 当社の職場環境は、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう、働きやすさと成長機会の提供に力を入れています。1ヶ月単位の変形労働時間制やリモートワークを導入しており、繁閑をうまく利用しワークライフバランスを重視しています。また、事務所をワンフロアーにし、先輩・同僚・上司からのフォローも受けやすい職場環境です。さらに、キャリア形成を支援するため、京阪グループの研修プログラムや当社独自の資格取得支援制度も充実。若手社員からベテラン社員まで、年齢や役職に関わらず互いに学び合い、成長できる環境を整えています。働きやすさとチャレンジの場を両立した職場で、社員が長期的に活躍できる仕組みづくりを目指しています。
成長機会・
研修制度
当社では、社員の成長を企業の成長と捉え、定期的(半年に1回)所属長が人事考課規程にもとづき面談を実施しています。新入社員向けには、業務スキルやビジネスマナーを学べる入社時研修を実施。その後も、専門スキルを深めるための職種別研修や、リーダーシップを育成する階層別研修を用意しています。また、外部セミナーやオンライン学習プラットフォームを活用して、自己学習の環境も整備。さらに、資格取得支援制度を設け、受験費用補助を行っている。上司との定期的な面談を通じて、一人ひとりの目標や成長意欲をサポート。社員が自らキャリアを切り開き、成長し続けられる環境を目指しています。
福利厚生 当社では、社員が安心して働き続けられるよう、充実した福利厚生制度を整えています。健康管理では、京阪グループ健康保険組合に加入し、定期健康診断や人間ドックの補助、産業医・保健師も常駐しており、気軽に相談できます。また、ライフステージに応じた支援として、育児休業や介護休業、短時間勤務制度を完備。リフレッシュアンドケアホリデーのための休暇制度も充実しており、年次有給休暇の計画的取得も推奨しています。社員の多様なニーズに応える環境を提供しています。

アピールポイント

会社の魅力 当社の魅力は、「商品・サービスの知名度が高い」と「風通しのいい関係」と「幅広い仕事に携われる」です。2022年に就航40周年を迎えた外輪船「ミシガン」。2023年7月には累計乗船者数900万人を達成しました。ミシガンなどでのおもてなしを担当する船舶サービスはチームワークが鍵。社員同士で積極的に連携しながら、お客様に快適なひとときを提供しています。またジョブローテーションを通じて事業全般の知識・スキルを習得。クルーズの企画や営業活動、店舗運営など、さまざまなポジションで活躍できます。「安全・安心」「挑戦・向上・成長」「働きやすさ」を兼ね備えた当社で、新しい未来を一緒に創りましょう。
企業文化・
成長機会・
働く魅力
当社の企業文化(138年の歴史あり)は、経営理念にある「感動と喜びを創造し」は、お客様に長くご利用いただくには、単にサービスを提供するだけでなく、お客様の期待をさらに超える感動と喜びを提供することが重要だと考えます。「人や社会」とは「買い手よし、売り手よし、世間よし」の三方よしの考えです。「豊かになる未来」には当社が提供する商品や体験によって彩られる未来、持続可能な社会実現への未来、事業や利益の更なる拡大を目指す未来等を表現しています。利用してくださるお客様だけではなく会社や従業員一人ひとり、それを取り巻く社会や環境とともに成長していきます。
インターンシップや
職場見学の
受け入れ可否
可能

SNS情報

Instagram https://www.instagram.com/biwakokisen/
X(旧Twitter) https://twitter.com/biwakokisen/
Facebook https://www.facebook.com/biwakokisen.japan/
TikTok https://www.tiktok.com/@otsu.shoukou