プレミアムウォータープロダクツ株式会社
会社情報
業種 |
製造業
学術研究・専門・技術サービス業
分類不能の産業
|
---|---|
本社所在地 | 本巣郡北方町柱本池之頭2-1-1 |
資本金 | 9,000万円 |
売上高 | 805億7,800万円(2024年3月時点)※グループ連結決算 |
従業員数 | 51~200名 |
企業情報と特徴
事業内容 | 「プレミアムウォーター」ブランドで多くの家庭や企業に宅配天然水を提供し、業界トップを走り続けているプレミアムウォーターグループ。そのグループ内で水はもちろんPETボトル等、資材の開発から製造を全て担っているのが、私たちプレミアムウォータープロダクツです。一般に天然水は加熱殺菌をした製品が多いのですが、私たちは「自然の水をそのままお届けする」というコンセプトのもと、なるべく手を加えず「湧き水を手ですくって飲む」イメージの水を提供しています。これを実現するには、当然ながら厳しい製品管理が求められますがそれを実現させ業界を牽引できているのが当社の強みです。 |
---|---|
経営理念・ビジョン | グループ経営理念として「自社の活動を通じて人々の生活を豊かに そして世界で一番愛される会社へ」を掲げております。この理念のもと、日本の天然水と言う唯一無二の価値を日本人に そして世界に伝える事で社会的意義を果たし、地方創生を実現することを目指しております。 |
求める人材像 | 当社を表す上でぴったりな言葉は「安定基盤の中で常に挑戦を続けるベンチャー気質」という言葉です。まだまだ成長途上と考える当社。上場企業グループだからこそ恐れずに思い切って挑戦する「意欲」「好奇心」を求めており、その為にしっかりと会社としてその挑戦をサポートする環境を整えております。一人ひとりが主役です!アイデアが活かされ、効率化や高品質化に直に携わる面白みがあります。ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう! |
職場環境と福利厚生
職場環境の特長 | 例えば「チャレンジリーダー制度」として若手社員が自ら手を挙げて人事評価と別に昇給昇格にチャレンジすることができる制度や業務の幅を広げることができる資格を対象とした「資格取得支援制度」、リーダー層や管理職向けの「社内大学制度」等を整えております。「新入社員だから任せてもらえない」「新入社員の意見なんて聞いてもらえない」そんなことがないのが当社の特徴です。まだまだ改善の余地・成長の余地ある当社だからこそ一人ひとり意見を尊重します。安定と挑戦の両方を叶えることが出来る職場で、社員が長期的に活躍できる仕組みづくりを目指しています。 |
---|---|
成長機会・ 研修制度 |
【入社基礎教育・現場研修】入社後まずはビジネスマナーや会社概要を深めていただく基礎研修を実施。その後、各部署ではどのような仕事をしているのか、生産の軸となる生産現場ではどのような工程で品質管理、工程管理をしているのか実際に知って業務を行っていただく現場研修を実施しております。ご自身の幅を広げられる、そして大きく成長することができるサポートをしっかりと行います。 |
福利厚生 | 当社は上場企業グループということで福利厚生は充実しており各種社会保険、健康診断、インフルエンザ予防接種補助、産育児休業等はもちろん完備され手厚いフォローがあります。そして今話題となっている将来の資産形成の為、持ち株会は会社から奨励金20%、確定拠出年金は3,000円の会社補助等、とても充実しております。その他、遠方者向けに好きな物件を会社名義で契約する借上げ社宅制度やウォーターサーバー・宅配水の社販制度、各種慶弔見舞金制度等様々な福利厚生があります。 |
アピールポイント
会社の魅力 | 1. 宅配水事業NO.1であり上場企業グループの生産・技術開発を全て担っている会社 2. 生活に欠かすことのできない水という唯一無二の資源を取り扱っていること 3. 福利厚生充実しており年間休日も121日とONとOFFの切り替えもバッチリ 4. モチベーション維持の一貫として社員表彰制度や社員コミュニケーション強化の為にイベント委員会を開催 |
---|---|
企業文化・ 成長機会・ 働く魅力 |
1. 上場企業グループという「安定」とまだまだ「成長」し「挑戦」し続けるベンチャー気質を叶えた会社 2. まだまだ成長途上と考える当社。全員のアイデアが活かされ、効率化や高品質化に直に携わる面白みがある 3. そしてアイデアをカタチにできる 4. 年齢・社歴は関係なく「トライ&エラー」は大歓迎!20代から裁量をもって考え挑戦できる環境整備 5. 自分の価値をそして経験や選択の幅を広げることができる |
インターンシップや 職場見学の 受け入れ可否 |
受入れ可能 |