株式会社バローホールディングス

会社情報

業種
卸売業・小売業
本社所在地 多治見市大針町661-1
資本金 13,609百万円
売上高 8,077億9,500万円
従業員数 501名以上

企業情報と特徴

事業内容 バローホールディングスは、連結子会社数55社を誇る、「東京証券取引所」「プライム市場」「名古屋証券取引所」「プレミア市場」上場企業です。スーパーマーケットを中核に、ホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開するなど、地域の多様なニーズに応える事業を展開していき、生活スタイルの変化や地域社会の課題に応じた新たなサービス・提供形態を創出しています。社名や創業時からの経営理念「創造・先取り・挑戦」に則り、仕入れた商品を販売する小売業ではなく、製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」としてのビジネスモデル構築を目指しています。
経営理念・ビジョン バローホールディングスは、「創造・先取り・挑戦」を経営理念とし、それらを綱領として定めています。この理念は1958年の創業時から現在まで、グループ全社員に共有され、企業経営の礎となっています。Valor(バロー)とは英語の古語で『勇気ある者』を意味します。この言葉を社名としたのは、社会に貢献する責任ある企業をつくるためには、何事にも挑戦する「勇気」を持ち続けることが大切だと考えるからです。バローホールディングスは、この社名や創業時からの経営理念「創造・先取り・挑戦」に則り、仕入れた商品を販売する小売業ではなく、製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」としてのビジネスモデル構築を目指しています。
求める人材像 当社が求める人物像は、「仲間と協力して挑戦していきたい人」「生鮮食品の取扱いや接客を極めたい人」「様々な人(お客様、取引先、同僚)との関わりの中で成長していきたい人」「成功、失敗を次に活かせる人」です。当社では、若い人材でも積極的に挑戦できる土壌があるので、自らの考えやアイデアなどを発信していくことができます。また、職場ではチームワークを大切にしており、周りと協力しながら様々な業務に取り組んでいくことや、分からないことがあってもすぐに教えて頂ける環境もあるので、挑戦を恐れずに成長をして頂きたいです。「食に興味ある」、「人と関わる仕事がしてみたい」という方でも大歓迎です。

職場環境と福利厚生

職場環境の特長 職場では特にコミュニケーションが活発に行われていきます。仕事についても個人で動くというより、周りと協力しながら一つの業務に取り組んでいくことが基本です。同期や年齢の近い社員からベテラン社員、パート・アルバイトの方々まで多くの仲間と協力して仕事を行い、全従業員が一丸となって地域一番店を考え創り上げます。専門的な知識や技術などに関しても、年間10回ほど行う研修制度で少しずつ磨いていきます。接客技術や商品知識など業務に必要な部分はもちろん、人との関わりの中での人間的な部分の成長もしていきます。人と接する仕事として一括りになりがちですが、お客様・取引先・職場の仲間など日常的に幅広く多くの人と接する中で視野を広く持つことが出来るようになります。
成長機会・
研修制度
当社では、2019年に自社独自の社員研修施設、人材開発センター「嫩葉舎(どんようしゃ)」をオープンし、事業別研修に必要な設備を備え、技術研修を充実させて現場力の強化に繋げるほか、店長や次世代幹部等を対象とするマネジメント研修を拡充し、組織力の強化を図っています。また、店舗での販売業務を通して知識や技術を身につけ、部門責任者であるチーフを目指します。その後は部署の異動なども含め、店長やバイヤー、本部スタッフへとキャリアアップしていきます。 年2回の人事考課を行い、希望や適性を上司との個人面談の中でしっかり話し合いながら、あなたらしいキャリアを築きます。
福利厚生 当社では、法定福利厚生においては健康診断、健康保険、厚生年金、労働保険、全て完備しています。また、バローグループユニオン(労働組合)に加入することで選択型福利厚生制度であるリロクラブの制度を使うことができ、東京ディズニーリゾートンの定額割引販売や、指定宿泊施設に対する優待が受けられるなど、法定外福利厚生も充実しています。近年では、育休産休や介護休業、短時間勤務制度にも力を入れており、女性でも働きやすい職場づくりをしています。休日休暇についても、年次有給休暇やワークライフバランスを事前に計画を立て、計画的な取得に取り組んでおります。仕事からプライベートまで、全従業員が充実できるような環境を提供しています。

アピールポイント

会社の魅力 当社では、社風にもある「挑戦」を大切にしております。先輩・後輩関係なく自分の意見があればそれを伝えられる、実践することができる環境があります。自ら行った取り組みの成果が、その場でわかるので成長ややりがいをすぐに感じることができます。キャリアアップについても、自分自身のやる気次第で若い世代でも上がっていくことができます。また、キャリアアップに必要な知識・技術などについては、現場でのサポートや充実した研修体制で身に着けていくことができます。公的資格取得支援制度もあり、会社が資格を受ける際に掛かった費用を負担するといった制度などもあるので、自分自身の自己啓発にぜひ活かしてください。
企業文化・
成長機会・
働く魅力
当社は地域社会のために、ビジネスを通して貢献したいと思っている会社です。いいものが安く買える、美味しい食品を提供することで、人々の食生活分野での充実を推進していきます。地域で生活する全ての人に貢献できる仕事であると思います。常にお客様のことを第一に考え、挑戦する姿勢を持ち仕事に取り組む人を大切にしております。また、多くの人に地元で働いて頂きたいので、ホームタウン制度と言って、勤務エリアに関しては自らで決め、勤務先は自宅から通勤できる場所となっております。従業員の方にはぜひ長く働いて頂きたいので、家庭と仕事の両立支援を積極的に行っており様々な制度を整備しています。
インターンシップや
職場見学の
受け入れ可否
受入れ可能

SNS情報

Instagram valor₋saiyou
X(旧Twitter) valor₋saiyou