ウイングフィールド㈱
会社情報
業種 |
製造業
|
---|---|
本社所在地 | 各務原市蘇原興亜町1-1 |
資本金 | 9,500万円 |
売上高 | 27億円 |
従業員数 | 201~500名 |
企業情報と特徴
事業内容 | 当社は、航空機部品の製造及び組立、航空機シートの製造販売を行っている会社です。事業内容は、金属部品事業、複合材部品事業、構造組立事業、装備品事業の4つの事業に取り組んでいます。装備品事業は、設計開発から製造販売、そしてアフターサービスまで対応しており、防衛省向けの航空機の座席製造は国内トップシェアを誇ります。また、お客様より図面・仕様書を頂くことで、材料調達からプランニング、治具制作、部品加工、特殊工程、組立までの一貫生産が可能な事も当社の強みです。 |
---|---|
経営理念・ビジョン | 当社は新明和グループの一員であり、グループ共通の経営理念は「新明和グループは、たゆまぬ技術革新で、安心な社会と快適な暮らしを支え続け、人々の幸せに貢献します。」です。経営の根幹となる考え方で、取り巻く環境が変化しようとも揺らぐことのない、新明和グループの存在理由および目的、使命を表したものです。また、長期ビジョンは「グローバルな社会ニーズに応え、都市・輸送・環境インフラの高度化に貢献する価値共創カンパニーを目指します。」です。これは、経営理念に基づき、新明和グループが目指す2030年の姿を表したものです。 |
求める人材像 | 高い倫理感を持って公正かつ誠実に行動する。チームワークを大切にし、仕事のスピードを意識して諦めず最後までやり遂げる。自ら考え、自分事として失敗を恐れず挑戦する。自らの技術・技能の向上に意欲的である。こういった姿勢や考えで一緒に取り組んでいただける方を求めています。 |
職場環境と福利厚生
職場環境の特長 | 当社は社内の風通しを良くし働く人の声を大切にすることで、常に職場環境の改善に取り組んでいます。例えば「業務効率を上げるため設備のレイアウトを変更したい」という社員の声を拾い上げ、会社全体で実行に移すなど、誰もが臆することなく提案し実行できる、そんな環境が整っています。親会社との改善意見交換MTGでは、自分のアイデアや活動実績を発表したり、現場・間接作業での課題を相談することで喜びや苦労の共有行っています。 |
---|---|
成長機会・ 研修制度 |
入社後は、新入社員研修として、所属部署に配属するまでに、1カ月程度かけて会社の全部署で研修をします。その中で、会社の運営や各部署がどのような業務で関わりあっているか学ぶことができます。また配属後はOJTで実際の業務を学んでいただきます。また上司や先輩社員がメンターとなり、仕事やキャリアについての指導・助言をするだけでなく、メンタル面のサポートも行います。また外部研修として、親会社である新明和工業株式会社や近隣の研修会などで学んでいただく機会も積極的に設けています。 |
福利厚生 | 企業の発展に一番大切なことは社員が病気やケガをせず、健やかに働くことができる環境づくりだと考えます。そこで社員の健康維持に役立つよう、毎月開催する安全衛生委員会では、健康経営上の課題を取り上げ健康意識の向上に取り組んでいます。 また、人間ドック・インフルエンザワクチンの費用補助、さらに栄養士監修の健康面に気をつけたおいしい食事を低価格で提供してくれる社員食堂を設けるなど、社員の健康を大切にした福利厚生を充実させています。 |
アピールポイント
会社の魅力 | 当社は80年近くにわたり高い信頼性が求められる航空機分野において、確かな技術と技能で航空機産業の発展に貢献してきました。2021年からは世界的なモノづくりを進める、東証プライム上場の新明和工業株式会社のグループ会社となり、より大きな資本の元、誰もが安定した環境で安心して長く働いていただけます。当社では航空機ができあがる過程の、はじまりに位置する部分のモノづくりを担当しています。自分たちが製造した部品が航空機の一部となり、世界の都市をつなぐインフラとして空を飛んでいる姿を見ると、やりがいを感じます。 |
---|---|
企業文化・ 成長機会・ 働く魅力 |
当社の企業文化は、常に改善意識を持ち、より働きやすい環境になるよう努めています。社員一人ひとりの意見を大切にし、新しいアイデアや工夫を取り入れることで、業務改善を行っています。実際に職場の意見から生まれた設備のレイアウトを変更や、3Dプリンターを使用して改善に必要な道具を作るなど改善活動を継続して実施しており、社員自らが考え取り組める環境を大切にしています。中小企業ならではの小回りの利く環境の中、ボトムアップで自分の働く環境をますます良くしていくことができます。 |
インターンシップや 職場見学の 受け入れ可否 |
受け入れ可 |