石黒商事㈱

会社情報

業種
電気・ガス・熱供給・水道業 卸売業・小売業 不動産業・物品賃貸業 宿泊業・飲食サービス業 医療・福祉
本社所在地 土岐市泉町久尻20-16
資本金 2,400万円
売上高 46億5,400万円
従業員数 51~200名

企業情報と特徴

事業内容 1928年の創業以来、地域密着の総合商社として、岐阜県の東濃エリアで事業を展開しています。事業内容はインフラ事業(LPガスの供給)を中心に、リフォーム事業、不動産事業、飲食事業、フィットネス事業など多岐に渡りますが、近年ではドライフルーツの製造・販売を行う「多々楽達屋」のブランドをグループ会社に迎え、更なる事業拡大を実現しています。
経営理念・ビジョン 当社の経営理念は「地域社会・お客様への価値提供」「物心両面の豊かさ追及」です。当社は事業を通じて利益を
得ますが、利益だけが唯一の目的ではありません。事業を通じて地域のお客様に喜んで頂き、地域の発展に貢献する
こと。従業員の経済面、精神面両方の豊かさを追求すること。それが当社のミッションであると考えています。
理念を体現する行動として、「地域に求められる商品・サービスは何か?」を考え、毎年新規事業や新規出店等の
新しいチャレンジを続けています。近年では年間休日の増加や福利厚生の充実等、従業員にとって働きやすい職場作りに取り組んでいます。
求める人材像 当社は今年で創業97年を迎えますが、今まさに大きな変革の過程にあります。既存の考え方や慣習を打ち破り、
更なる成長を実現するべく、事業においても会社運営においても「より良いやり方は無いか?」を常に模索しています。そのため、「変化を恐れない」「チャレンジを続ける会社で働きたい」と考え、会社と共に成長していただける方に仲間に加わっていただきたいと考えています。また、当社の事業は地域密着の事業であるため、スマート
な仕事ばかりではなく、中には地道で泥臭い仕事もあります。目の前のお客様のために、心から人の役に立ちたいという気持ちを持った方を歓迎します。

職場環境と福利厚生

職場環境の特長 当社の職場環境の特徴は何といっても総合商社ゆえの「キャリアの選択肢の多さ」です。営業として入社したスタッフが新規事業の開発に関わったり、バックオフィスで人事職に就くことも。近年では転職によるキャリア形成が主流になりつつありますが、当社では一つの会社で働きながら、まるで転職するように、幅広い選択肢から自身のキャリアを選択することができます。また、年間休日は120日、「リフレッシュ休暇制度」や「誕生日休暇」の制度
もあり、プライベートを大切にしながら仕事に集中できる環境を整えています。
成長機会・
研修制度
社後の新入社員研修や新入社員1年目に専属の先輩社員がメンターとして業務の指導や面談を行う 「インストラクター制度」など、新入社員が安心して仕事をスタートできる環境を整えています。  また、半年に一度他事業部や他職種への異動を会社に申請できる「チャレンジ制度」を導入しています。  現在の所属部署や経験に関係なく、希望する部署への配属を実現することが可能です。  経験に勝る知識なし、と言いますが、様々な事業・職種の経験を通じて人材が磨かれていくと考えています。
福利厚生 家賃の半額を会社が補助する社宅制度や会社の商品・サービスを社員価格で利用できる社員割引制度など、 社員の生活をサポートする制度を導入しています。また、社員だけでなくその家族を豊にすることを目的として、 家族のイベント(家族旅行、誕生日祝い等)に対して手当を支給する「家族孝行手当」や、社員の配偶者への 健康診断を実施しています。社員の成長を後押しする制度として、「キャリアサポート制度」があります。社員の 資格取得や書籍購入の費用を会社が補助する制度です。社員の暮らしからキャリアまで、トータルでサポート する制度を整えています。

アピールポイント

会社の魅力 直近の3事業年度(2022年、2023年、2024年)は連続で過去最高益を更新。プロパンガスの供給事業による安定した事業基盤を持つ一方、新規事業の展開やM&Aを通じて、「安定」と「大幅な成長」を両立しています。「今まさに成長している、将来性のある会社で働きたい」と「安定した会社で働きたい」の両方を実現できる職場です。
企業文化・
成長機会・
働く魅力
企業にそれぞれの役割があるように、スタッフ一人ひとりにも役割があります。それぞれにやりたいこと、得意なことがあって、全員の力が集まった時に、最高の仕事、価値提供が実現できると思っています。私たちの仕事は決して一人では成し遂げられません。だからこそ、チームの仲間で集まってワイワイ楽しく!多くの人と関わり、様々な経験を積む中で、従業員が成長し、パフォーマンスを向上させていくことを大切にしています。
インターンシップや
職場見学の
受け入れ可否
受け入れ可

SNS情報

Instagram https://www.instagram.com/ishiguro_inc/